髪にオイルをつけるのはダメージが残る!その原因は?

ヘアオイル

「髪の毛にヘアオイルをつけると、髪がきれいになる」そのような印象をお持ちではないでしょうか。

ヘアオイルはつけた直後は確かにきれいに見えますが、長い目で見ると髪の毛に悪影響もあるため、おすすめできません。

今回はヘアオイルがなぜ髪によくないか、その理由を説明します。

オイルの一般的な役割とは

ヘアオイルは髪の毛によい影響を与えるといわれています。
具体的には以下のものがあげられるでしょう。

  • 癖毛を抑える
  • 髪の毛を保湿する

ツバキオイルなどの天然オイルやそれ以外にもヘアオイルは多数販売されています。世の中で、オイルがよいといわれている理由を簡単に解説します。

癖毛を抑える

オイルは髪の癖毛を抑え、きれいにするといわれています。

ツヤがある髪の毛は見た目の印象がガラリと変わるため、きれいに見えるのは間違いありません。

髪の毛を保湿する

オイルは髪の毛の保湿を行い、髪の毛にツヤを与えるといわれています。

髪の毛の周りをオイルがコーティングするため、髪の毛の水分が抜けるのを避け、紫外線などからも守ってくれる、というのが一般的な考えです。

なぜ髪にオイルをつけてはいけないのか?

上記で紹介した理由は間違っているとはいえません。

しかし、髪の毛にオイルをつけてはいけないのは、以下の理由があります。

  • きれいになるのはその場限りのため
  • オイルは酸化するため
  • シャンプーではなかなか取れないため

これらの理由があるため、髪の毛へのオイルはあまりおすすめできません。次で解説します。

きれいになるのはその場限りのため

髪の毛にオイルをつけると、髪は確かにきれいになります。しかし、その効果はあくまで一時的なもので、健康な髪に生まれ変わるものではありません。

次で紹介するように、オイルが酸化し、シャンプーでもオイルが取りきれないため、最終的にはダメージを残すことにつながってしまいます。

オイルは酸化するため

ヘアオイルは長期間つけていると、酸化することで髪の毛にダメージを与えてしまいます。髪の毛にこびりついた汚れが蓄積し、洗い流せないと、髪に負担を与えかねません。

パーマやカラーなども十分に入らなくなります。またひどい場合には匂いの原因にもなります。

シャンプーでは取れないため

ヘアオイルはシャンプーで落とせるのであれば、確かにそれほど影響は出ないでしょう。しかし、髪の毛についたヘアオイルはシャンプーでは落としきれていないことが多いです。

髪の毛についた油は思うように落ちません。これは天然オイルであっても同様です。残ったオイルが酸化し悪影響を及ぼす恐れがあり、あまりおすすめできません。

オイルを使い続けた髪できれいな髪を見たことがない

ヘアオイルをつけると髪の毛にツヤが出てきれいに見えるのは確かです。しかし、それは短期的な効果で、長期的に見れば、髪の毛にかえってダメージを与えています。

美容師としての経験上、オイルを使い続けた髪で根本的にきれいな髪を見たことがありません。

YELLでは一時的なお化粧的トリートメントではなく、根本から髪の改善を考えるトリートメントをオススメしています。

髪の毛を将来まできれいにするためのアドバイスも行なっております。お困りであれば、お気軽にご相談ください。

こんな記事も読まれています

  1. ドライヤーをあてる女性

    ドライヤーで髪の毛を傷めないためには?おすすめのドライヤーは…

  2. もう、どうにもならない毛先をどうするか?

  3. 世界が変わる?キュビズムカット‼︎

  4. 何故美容室に酸素ルームなのか⁈

  5. トリートメントってした方がいいですか?

  6. 美しい髪は元気な身体が創る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA